上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-
一昨日のこと、埼玉県で9人が死傷した飲酒事件のご遺族から、下記のようなメールが届きました。
この事件のことは、同乗者がほう助罪に問われ、昨年、「週刊朝日」で記事を書きました。
ちょうど、名古屋の飲酒ひき逃げ死亡事件を取材し、この事件のことを思い返していた時でした。
私は見ていなかったのですが、TBSの2時間ドラマ『示談交渉人 甚内たま子裏ファイル』が再放送されていたのですね。
このドラマは、私と元損保社員の浦野道行氏の共著『示談交渉人裏ファイル』(情報センター出版局・のちに角川書店で文庫化)が原作となっているのですが、こうして、過去に執筆した作品が、私の知らないところで、交通事故の被害者やご遺族のために、少しでもお役にたてていることを知ることができ、本当にうれしく思いました。
小沢さん、昨日がお父様、お母様のご命日だったのですね。
きっと天国で、息子さんご夫妻の頑張りを応援してくださっていることでしょう……。
メッセージ、ありがとうございました!
**********************************************
柳原さん。
熊谷9人致死傷の小沢です。
まず何よりも感謝をさせてもらいたいです!!!
「本当にありがとうございます。」
明日は命日です・・・
さかのぼる事4年前
2008年の2月17日に交通犯罪に巻き込まれ、
両親の死を目の前にして、兄弟二人が血だらけの中
医師に託し、翌朝警察に向かう準備をしていた時・・・
ある一つのドラマを思い出しました。
「示談交渉人 甚内たま子裏ファイル」
事故現場に行くにはカメラを持って行くんだわよ・・・それ常識!
そんな事をふっと思い出し、一瞬ではあったものの、冷静になれました。
まず先にカメラを持ち、軍手を持ち、ビニール袋を持っていく
そのまま警察に、向かい証拠写真ばしばし撮って来れました。
そして、軍手は飛び散ったガラスをよけて、
車内の中私は軍手で家族の当日はいていた靴とお土産と必需品を持ちかえる事が出来ました。
もちろんビニール袋に入れて・・・
今やその写真があったおかげで、警察にもしっかりと「遺族はみています」と言えたような気がしました。
しっかり捜査してください! と。
事故から4年、今日久しぶりにオンエアされていました。
その最後の字幕で・・・・誰が作っているんだろうという興味でみていると!!!
何と柳原さんの原作だったのです。
本当に、事故の時に、遺族がすぐに写真を撮った・・・
それだけで警察はしっかり捜査をしてくれたような気もします。
それにしても、あのテレビを見ていたからこその、今です。
自分たちが事件に遭うなんて思ってもいなかったけれど、
ふと見たおのドラマが頭に残っていたからこそ、
今日の小沢家があります。
本当にありがとうございます。
あまりにもの偶然とあのドラマへの感謝はしてもし切れません。
事故という現実に起こりえる誰もが、被害者になるかもしれない・・・
ならば知っていて損はありません。
そして原作を読んでみたくなりました。
本当に家族一同からお礼をさせてください。
本当にあのドラマに出会えてよかったです。
そして事故を通し出逢えた柳原さんとの奇跡に感謝です。
明後日から大阪のSDDライブ(飲酒運転撲滅ライブ)に行ってきます。
2月20日の月曜日には、特ダネで
放送される予定です。私も少し出ます。
お時間ありましたら、ぜひ見てくださいね。
あす、4年がたってしまします。
両親のいない生活は、4年も経ちました。
明日は事故現場にお花を添えに行くつもりでします。
長くなってすみません。感動しすぎて、こんなに書いていました。
柳原さんも、体には本当にお気をつけてください。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
小沢 克則・樹里
- 2012/02/18(土) 15:39:19|
- ミカの日記
-
-